トップページ >冬のシャインマスカット
冬のシャインマスカット
フルーツコーディネータが選んだ、冬においしい「シャインマスカット」
誰にでも愛される「シャインマスカット」
~フルーツコーディネーターが選んだ旬のおいしい葡萄
おいしさの基準:皮ごと食べられる!甘みが強い!

種がなく、甘い果汁

粒ぞろいがよい
ただ今、全国のぶどう農家さんが、次の世代のぶどうの代表となるように、この「シャインマスカット」の栽培に取り組んでいます。
皮ごと食べる事ができ、
粒ぞろいもよく、
甘みも強く、
食感もよい、、、
独立行政法人の試験場が、巨峰に変わる品種として生み出し、誰もがおいしいと実感できるぶどうとして、全国のぶどう農家さんに広めているところです。比較的、栽培が簡単なのも広がる理由の一つです。
今は、まだまだ生産量が少なく、珍しくおいしいぶどうとして認識されています。いずれ生産量が増え、もっとカジュアルに召し上がることのできるぶどうとして、私は期待しております。
◆ご注意◆
冬のマスカットは、長い間木にならせるため軸が茶色く枯れたようになっていますが、品質にはなんら影響はございません。また、収穫後に冷蔵貯蔵した品となります
冬のシャインマスカット ギフトボックス
価格4,320円(税込)
お届期間 | 11月中旬〜1月 |
---|---|
生産地 | 信州・岡山など |
内容量 | 1房 |
サイズ | 350g以上 |
箱サイズ | 19×16×12cm |
宅配の種類 | クール便 |
ご注意 | 1ヶ所に5箱以上の場合は別途送料を加算させて頂きます |
FAX注文は | FAX:072-752-3054 |
お急ぎの方は | お電話:072-751-4108 まで |
冬のシャインマスカット 2房入り
価格8,640円(税込)
お届期間 | 11月中旬〜1月 |
---|---|
内容量 | シャインマスカット約350g以上 2房(信州、岡山など) |
箱サイズ | 34×22×11cm |
宅配の種類 | クール便 |
ご注意 | 1ヶ所に5箱以上の場合は別途送料を加算させて頂きます |
FAX注文は | FAX:072-752-3054 |
お急ぎの方は | お電話:072-751-4108 まで |
美味しくお召上がりいただくために
食べごろ
食べごろをお届けします。置くほどに味が熟成します。
軸が枯れてきましたら、お早めにお召し上がり下さい。
お召し上り方
流水でサッと洗い、少し冷やして、皮ごとポリポリお召し上がり下さい。
皮ごとに抵抗のある方は、剥いてお召し上がり下さい。
保存について
比較的、日持ちのよいぶどうです。
保存する時は、ラップに包んで冷蔵庫で置いて下さい。
美味しいだけじゃない
水溶性食物繊維ペクチン →腸内環境の強化
ポリフェノール →抗酸化作用
アントシアン →生活習慣病の予防に
「特別な気持ち」を彩るラッピング
本物のくだものに相応しい、本物のラッピングを。
ラッピング・のし紙の用途・メッセージカードのコメントは、ご注文画面でお選びいただけます。
プロのラッピングコーディネーター
ラッピングの“プロ”が、ギフトの用途に応じてラッピング。
あなたのご希望のラッピングに仕上げます。
こだわりの荷造り
空き箱を使用した2重梱包でお届けします。
輸送中の少々手荒い扱いにも耐えれる梱包を目指します。輸送中の荷傷みによるキズに対しては、商品を再送させて頂きます。
オリジナルリーフレット(説明書)
フルーツの説明・栽培のこだわり・生産者・食べ方・食べ方など、記載したリーフレットを添えてお送りします。
シャインマスカットに関する豆知識
「シャインマスカット」の生い立ち
農林水産省果樹試験場カキ・ブドウ支場(現、独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点) において、安芸津21号(「スチューベン」×「マスカットオブアレキサンドリア」)に、「白南」を交雑して選抜されました。
「シャインマスカット」の特性
粒の色は黄緑色、房の形は上の写真のように円錐または円筒形であり、粒の形は、やや細長い円筒 形をしています。果房の重さは320g程度で、一粒の重さは、8.8gで、「巨峰」よりは小さく、中粒種に属します。
果肉は、硬めで、皮がとても薄いので、皮ごと食べても大丈夫です。特に、植物ホルモンを処理した房については、種なしになっており、皮ごと食べても、とても食べやすいのが特徴です。また、マスカット香と呼ばれる上品な香りがあり、「マスカットオブアレキサンドリア」と同じく、欧州種に分類されるブドウです。
糖度は16.2Brix%で、ブドウとしてはそれほど高いとは言えませんが、さっぱりした食味のため、一度に多く食べることができます。
栽培面では、樹勢が強く、新梢がよくのびます。新梢管理は、主要品種の「巨峰」「藤稔」と同様です。ただ、病害虫については、欧州種のため、黒とう病防除として、発芽前の石灰硫黄合剤の散布が有効です。